人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

オフショア商品で資産増加*かわいい金には旅をさせよ 

gooffshore.exblog.jp

投資の姿勢は同じです

こんにちわ。Go-Offshoreです。続けてアメリカにおりますが、米国不動産の商品を扱っている会社(この会社は日本にもオフィスがあります)が載せていた記事を紹介します。

7 Do’s and Don’ts for Rookie Investors 
〜新人投資家―7つのすべきこと・してはいけないこと〜

http://money.usnews.com/money/blogs/my-money/2014/03/05/7-dos-and-donts-for-rookie-investors

1.すべきこと:十分過ぎるほどの調査
頑張って稼いだお金を株やミューチュアルファンド、上場投資信託、その他の投資につぎ込む前に、自分の資金とその商品が見合っているか確認しましょう。テレビやラジオ、新聞や雑誌の記事、その他の投資アドバイスの資料は自分を正しい方向に導いてくれます。これは自分が選ぶ、投資管理のアドバイザーにも当てはまります。初めての投資に費やした調査量と同じくらいファイナンシャルアドバイザー選びも慎重に行いましょう。

2.してはいけないこと:市場のタイミングを計ろうとする
不可能です。最も有名で多くの投資家から尊敬を集めている投資家、ウォーレン・バフェット氏は、世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイ社の株主宛に書いたレポート、「バフェットからの手紙」で「一般の方が目指すべきなのは、勝者を当てることではありません。これはアドバイザーの方にもできないでしょう。そのかわり、多様な領域にわたる企業を保有するのです。そうすることで、総じてみれば必ずやうまく機能します。経費を抑えたS&P500のインデックス・ファンドを使えば、この目標を達成できると思います。」と語っています。

3.すべきこと:自分の投資を多様化させる
初心者の投資家にはとてもよくあることですが、「多様化」の意味を「投資数を増やす」ことと同等視しています。しかし多様化されたポートフォリオは投資数を多様化するだけではいけません。投資の種類も多様化しなければならないのです。

4.してはいけないこと:感情に任せた投資
2008年に相場が下落した時、私は100人の資産家を顧客に持ったファイナンシャル・プランナーの下で働いていました。その顧客たちは自分たちのポートフォリオの価値がたったの2~3日という短い間に半減しているのを目の当たりにしました。そこで大抵の人であれば、パニックに陥ることでしょう。彼らは自分たちの資金がそれ以上無くなってしまう前に手を引きたかったことでしょう。アドバイザーの支持に従って嵐が去るのを待っていた人たちは、失った資金を全て取り戻しました。相場が最も低かった時に手を引いた人は、多額の資金を失ってしまいました。前向きな感情は、自分の儲けに有害となるだけです。「いつか将来価値が上がる」という希望通りにうまく動いてくれない投資に恋をしてはいけません。投資に恋も恐れもありません。データに基づいて計算された決断だけです。

5.すべきこと:手数料に注意しましょう
書類上、一年の利息はとても印象的です。残念ながら、それらの投資を管理、購入するために支払った手数料を一度差し引いてみると、利息の魅力が半減して見え始めるかもしれません。経済誌のフォーブスによると、利息の40%が手数料の犠牲になって終わることが実際には簡単に起こり得るそうです。取引手数料や管理費、アドバイザー料等の料金は全て儲けからがっぽり持って行かれます。

6.してはいけないこと:待つ
これから先、より多くの資金を投資に回すことで今までのロスタイムの埋め合わせができるとは思いませんか?複利のおかげで後々大きな商品に投資するよりも、今少しずつ投資し、複利を得ることで将来的にもっと稼ぐことができるでしょう。長寿命化を方程式に足してみてください。稼げるはずのお金をぐずぐずすることで諦めてしまうことはできないはずです。

7.すべきこと:貯金の管理
最後に、自分が何のために貯金をしているのか、そしてその目的達成の為にその貯金をどう生かすかを理解することがとても重要です。市場への投資は長期間のものです。少なくとも10年間、理想的にはもっと長期の間、使う予定の無い資金が必要です。退職後の生活が良い例です。しかし今日はどうでしょうか?普通預金口座をいくつかに分けて持ち、それらは突然の出費に備えて常に管理しておきましょう。誰でも緊急用の預金が締結してほしいとは思っていないはずです。どんな組み合わせでも預金口座の残高が合計で最低でも100万円の状態を維持しましょう。そして短期預金証書は突然の出費からも自分を守ってくれるでしょう。

良かったらクリックしてください。

オフショア投資 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村
by go-offshore | 2014-04-08 22:46 | *その他
<< 4月にIFAとのミーティングを... 投資の姿勢は同じです >>